男子ゴルフのメジャー、マスターズ・トーナメントで松山英樹(29)=東北福祉大出=が初優勝した12日、母校東北福祉大の恩師や関係者らは歓喜に浸った。同大で記者会見したゴルフ部の阿部靖彦監督(58)は「良い時も悪い時も、夢に向かい人一倍の向上心で努力してきた結果」と、教え子の大活躍をたたえた。
大学の自室でテレビ観戦した阿部監督の携帯電話に、表彰式直後に松山から連絡があったという。「互いに言葉をほとんど交わさなかったが、気持ちは十分に伝わった」と話す。
米国を生活拠点にする松山は、今も住民票を仙台市に置く。大学1年だった2011年3月、東日本大震災が起きた。資格を得ながら参加をためらっていた同年4月のマスターズ。周囲の後押しもあって初出場すると、27位と健闘した。「今年は震災から10年の節目。人々の応援に結果で応えたいと強い思いを秘めていた」と阿部監督は代弁する。
新型コロナウイルスの影響で活動が制限される中、後輩も刺激を受けている。同大ゴルフ部の米沢蓮主将(21)は「苦境の中でも『大きな夢や目標を持ち続けるんだぞ』と、鼓舞するようなプレーに励まされた」と述べた。
大学時代から行きつけのレストランKAYA(仙台市青葉区)の店内には、松山から贈られた昨年のマスターズのペナントが飾られている。店長の小抜義則さん(72)は「帰国すると、今も家族や後輩たちを連れて店に来てくれる。コロナで日本中に閉塞感が漂う中、最高に明るい話題を振りまいてくれた」と喜んだ。
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.