鳴子温泉の風力発電計画「景観に配慮を」 宮城県環境評価技術審が答申
大崎市鳴子温泉で計画中の六角牧場風力発電事業に関し、県環境影響評価技術審査会(会長・平野勝也東北大災害科学国際研究所准教授)は14日、県庁で会議を開き、環境影響評価方法書に関する答申をまとめた。県有数の観光地・鳴子温泉郷の広範囲から見える可能性が高いとして、景観に配慮した風車の配置と規模を調査し、…
残り 483文字
関連リンク
- ・ガンの群れ、風力発電計画地上空を通過 大崎・鳴子で市民団体が観察
- ・鳴子温泉の風力発電計画「景観に配慮を」 宮城県環境評価技術審が答申
- ・蔵王の風力発電計画 予定地に国定公園「異例」 宮城・山形の環境影響審、疑問や批判
- ・「巨大人工物 違和感しかない」 蔵王の風力発電計画、住民が「中止求める会」設立
- ・蔵王・風力発電事業「計画中止し協議の場を」 反対派住民が要望書
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>
-
十三回忌 光の先に「あの日」 東日本大震災12年・写真特集