社説(5/10):ファッションと環境/負荷軽減を意識し行動を
ファッション産業の環境負荷が国際的な問題になっている。環境省は自然環境や社会に配慮した「サステナブル(持続可能な)ファッション」を提唱し、メーカーにもさまざまな動きが出てきた。私たち消費者も認識を深め、購買などの行動に反映させていくことが求められる。
同省が4月に公表した調査結果や推計によると、2…
関連リンク
- ・社説(5/9):コロナ下の観光経営/大内宿の取り組み参考に
- ・社説(5/8):森友遺族訴訟/赤木ファイル 全面開示を
- ・社説(5/7):「緊急事態」延長へ/大型連休の余波が心配だ
- ・社説(5/5):コロナ下の子ども/変異株拡大 警戒強めよう
- ・社説(5/4):温室効果ガス46%削減/国際公約 実現に具体策を
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>