サステナブルなギンザケ製品開発 塩釜・CFで先行販売
水産物卸売業の阿部亀(あべかめ)商店(塩釜市)は、宮城県産の養殖ギンザケを使ったレトルトパウチ製品を開発し、28日までクラウドファンディング(CF)を行っている。漁などの工程で環境負荷の軽減に配慮した「サステナブルシーフードシリーズ」の第2弾。水産業の持続可能性向上と、新たな市場の掘り起こしを狙う…
残り 774文字
関連リンク
- ・藁焼きビンチョウマグロ丼、仙台空港でどうぞ 「ふぃっしゃーまん亭」開店
- ・「安全性の説明尽くせ」 処理水放出、漁業者から憤りの声
- ・みやぎサーモン「ぜひ刺し身で」 仙台に初入荷
- ・ギンザケ脂乗り上々 石巻魚市場、今季初水揚げに沸く
- ・ギンザケの稚魚 海へ 宮城・南三陸でいけすに放流
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投