みやぎサーモン「ぜひ刺し身で」 仙台に初入荷
入荷シーズンを迎えた宮城県産の養殖ギンザケのブランド「みやぎサーモン」が13日、仙台市若林区の市中央卸売市場に初入荷した。
この日は7トンが入荷し、活発に取引された。卸売りの仙都魚類(若林区)によると、今季は例年並みの2500~3000トンの水揚げを見込んでおり、7月にかけて県内外に出荷されるとい…
残り 185文字
関連リンク
- ・<仙台いやすこ歩き>(138)山菜(料理編)/春を告げる香りと苦み
- ・秋保の新種桜、ふんわりと見頃に
- ・ラーメン店には行列も 「まん延防止」初の週末、買い物客目立つ
- ・国分町 夜8時以降の滞在者減る まん延防止1週間
- ・高齢者向けワクチン、東北でも接種始まる 宮城は13日から
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは