2年ぶりの開催を目指していた青森市の青森ねぶた祭り(8月2~7日)について、実行委員長の奈良秀則・青森観光コンベンション協会会長は2日、新型コロナウイルスの感染が拡大する中での開催はリスクが大きいとして、中止する方針を明らかにした。
(22面に関連記事)
奈良委員長と小野寺晃彦市長、青森商工会議所の若井敬一郎会頭が市役所で会談し合意した。18日の実行委で正式決定する。既に約2万9000席の予約が入っている有料観覧席の使用料は払い戻す。
一般のハネトの参加を認めないなど、感染対策を徹底した上での開催を模索していた。例年より6団体少ない16団体が大型ねぶたを運行する予定だった。
記者会見した奈良委員長は、イベント開催を巡って県が新たに示すガイドラインに触れ、「(感染防止策の)ハードルは相当高く、マンパワーも財源も対応し切れない」と述べた。
代替イベントに関しては、「現時点では白紙」と強調し、「ガイドラインが公表された後に、運行団体などと協議していく」と述べるにとどまった。
2カ月を切った時点での判断について、「今年はワクチンができたので、祭りもやれる想定で準備していたが、なかなか接種が進んでいない。できる限り早い段階(での判断)というのは今だった」と理解を求めた。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.