青森の聖火リレー、初日取りやめ 2日目も一部中止
青森県で6月10、11日に予定されていた東京五輪の聖火リレーについて、県は28日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、初日の全区間(弘前市~青森市)と2日目の出発地だったむつ市での実施を取りやめると発表した。
新型コロナの感染状況を踏まえ、県はコースとなっていた14市町村から意見を聞くなどして…
関連リンク
- ・山形のゴール式典、無観客に 聖火リレー、公道実施見直しも
- ・聖火リレー、公道での実施中止を 五所川原、むつ両市が要請
- ・聖火皿、中高生が縄文の彩り 仙台のパラ集火式で使用
- ・宮城の聖火リレー、走れるの? 「いろんな意味で逆風」 開催まで1カ月
- ・聖火リレー、秋田10市町村がイベント中止 県が簡素化要請
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>