志津川高を「南三陸高」に 町が改名要望へ、生徒全国募集目指す
宮城県南三陸町は全国からの生徒募集に向け準備を進めている同町の志津川高について、2023年度から校名を「南三陸高」と改めるよう県に求める方針を固めた。7月にも県に校名変更の要望書を提出し、県教委が妥当性を検討する見通し。
志津川高は町内唯一の高校。子どもの減少に伴い定員割れが常態化しており、町民や…
残り 218文字
関連リンク
- ・宮城の公立高、全日制定員320人減 22年度入試 宮城一高の理数科再編
- ・前触れない津波 知って チリ地震61年、南三陸で資料展
- ・藁焼きビンチョウマグロ丼、仙台空港でどうぞ 「ふぃっしゃーまん亭」開店
- ・フランス名門のパリSG、志津川高サッカー部を激励 宮城・南三陸
- ・キチジだけの笹かま完成 南三陸・及善商店「覚悟の一品」
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは