宮城県教委は21日、2022年度公立高入学者選抜の募集定員を発表した。少子化を反映し、総定員は全日制が前年度比320人減の1万3880人、定時制が前年度比40人減の960人。宮城一は理数科を再編し、2学科を新設。宮城野は総合学科の募集を停止し、普通科と統合する。
前期・後期選抜を統一した入試制度の3年目。入試は全日制69校、定時制12校、通信制1校で行う。大河原商、柴田農林の23年度統合に伴い、大河原商の定時制の募集を停止する。
各校の募集定員は表の通り。名取北、泉、塩釜、岩出山、岩ケ崎、登米、石巻市桜坂の普通科で各1学級(40人)減らす。
宮城一は理数科(80人)を廃止し、理数探究科と国際探究科(各40人)を新設する。2学科の生徒募集は一括で行われ、2年次に学科が分かれる。
宮城野は総合学科(80人)を廃止する一方、普通科を1学級(40人)増やす。総合学科の探究活動は普通科に引き継ぐ。
第1次募集は、学力検査と調査書に基づき判定する「共通選抜」と、学校ごとに教科の配点を変更し、面接や実技の得点を加算する「特色選抜」が併用される。学力検査は22年3月4日で、合格発表は同16日。連携型中高一貫教育を導入している志津川の連携型選抜も同じ日程で行われる。
新型コロナウイルスに感染するなどして1次募集で受験できなかった場合は、前年度と同様に追試験での受験が可能。追試験でも受験ができなかった場合は2次募集を受験できる。
通信制の美田園は一期入学者選抜で、定員(500人)の90%に当たる450人を募集。学力試験は行わず、書類と面接で審査する。
選抜方法の詳細は、県教委のホームページで公表している。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.