今年も甲子園を目指し、全国高校野球宮城大会が8日に開幕しました。宮城育ちの元球児で、今も現役のプロ野球選手として活躍しているのは10人。東北楽天で活躍する岸孝之投手(仙台市出身)も、名取北のエースとして夢の舞台を目指しました。彼らの高校時代を当時の写真と共に振り返りました。
(編集局コンテンツセンター・佐藤琢磨)
[宮城育ちで宮城大会を戦った現役プロ野球選手]
■岸孝之(02年大会・名取北―東北学院大―西武―東北楽天、06年希望入団枠)
■佐藤優(11年大会・古川学園―東北福祉大―中日、15年ドラフト2位)
■本田圭佑(11年大会・東北学院―東北学院大―西武、15年ドラフト6位)
■今野龍太(13年大会・岩出山―東北楽天―ヤクルト、13年ドラフト9位)
■馬場皐輔(13年大会・仙台育英―仙台大―阪神、17年ドラフト1位)
■熊谷敬宥(13年大会・仙台育英―立教大―阪神、17年ドラフト3位)
■鈴木遼太郎(13年大会・石巻西―東北学院大―日本ハム、17年ドラフト6位)
■梅津晃大(14年大会・仙台育英―東洋大―中日、18年ドラフト2位)
■平沢大河(15年大会・仙台育英―ロッテ、15年ドラフト1位)
■佐藤優悟(15年大会・柴田―仙台大―オリックス、19年育成ドラフト7位)
※大会年は3年生時のもの
宮城生え抜きのプロ野球選手で抜群の実績を誇るのは、岸投手でしょう。2002年、夏の県大会に出場しています。仙台二に敗れて2回戦で姿を消しましたが、多賀城との1回戦では5回を無安打無得点。8つの三振を奪う好投に当時、「バックが助けてくれて気持ちが乗った」と話しています。
その後、東北学院大に進学。仙台六大学野球リーグで東北福祉大の連覇を止めて優勝するなど名をはせ、07年のドラフトで西武入り。その後の活躍ぶりは言うまでもないでしょう。
東日本大震災があった11年大会からは、古川学園の佐藤優投手(大崎市出身)と東北学院の本田圭佑投手(仙台市出身)がプロの世界に飛び込んでいます。両者とも大会注目の右腕でした。佐藤は3回戦の塩釜戦で早すぎる敗退。本田は準々決勝まで進みましたが、この大会で初優勝した古川工に敗れました。
その後、佐藤が東北福祉大、本田は東北学院大のエースとして仙台六大学リーグで白熱した投げ合いを演じています。
13年大会に出場した3年生たちは、最も多い4人がプロの世界でしのぎを削っています。今野龍太投手(岩出山町出身)は、部員わずか11人だった岩出山のエースでした。2回戦の米谷工戦ではノーヒットノーランを達成し、一躍スカウトの注目を集めました。この年のドラフトで東北楽天から9位指名を受けて入団、現在はヤクルトで腕を振っています。
この年の大会を制した仙台育英からは馬場皐輔投手(塩釜市出身)が仙台大、遊撃手の熊谷敬宥内野手(仙台市出身)が立教大を経て阪神に入団。4回戦で姿を消した石巻西の主戦だった鈴木遼太郎投手(石巻市出身)は東北学院大から日本ハムに進みました。
14年大会では梅津晃大投手(仙台市出身)が仙台育英の主戦としてプレーしました。本命として挑んだ夏は4回戦の東北学院戦に先発登板、チームは延長13回で涙を飲みました。東洋大進学後に頭角を現し、現在所属する中日で背番号18を背負い期待されています。
東北の悲願、大旗の白河越えに近年で最も近づいたのが15年。宮城大会で優勝し、甲子園で準優勝を果たした仙台育英の主軸、平沢大河内野手(多賀城市出身)がドラフトでロッテから1位を受けてプロ入りしています。宮城大会では打率1割台と不調でしたが、古川工との決勝では2点三塁打を放つなど活躍しました。
佐藤優悟捕手(蔵王町出身)が主将を務めた第2シード柴田はまさかの2回戦敗退。進学した仙台大で外野手に転向、19年に育成ドラフト7位でオリックスに入団しました。現在は支配下登録を目指してバットを振っています。
また、宮城を離れて福島県の高校に進んだ選手もいます。12年、聖光学院のエースだった岡野祐一郎投手(石巻市出身)は大学、社会人を経て19年のドラフト3位で中日入り。17年、学法石川の主戦を務めた尾形崇斗投手(富谷市出身)はソフトバンクに育成で指名されました。20年に支配下登録を勝ち取り、1軍デビューを果たしています。
[宮城育ちで福島大会を戦った現役プロ野球選手]
■岡野祐一郎(12年大会・聖光学院―青山学院大―東芝―中日、19年ドラフト3位)
■尾形崇斗(17年大会・学法石川―ソフトバンク、17年育成ドラフト1位)
[宮城大会を戦った県外出身の現役プロ野球選手]
■高井雄平(02年大会・東北―ヤクルト、神奈川県出身、02年ドラフト1巡目)
■ダルビッシュ有(04年大会・東北―日本ハム―レンジャース―ドジャース―カブス―パドレス、04年ドラフト1位)
■松原聖弥(12年大会・仙台育英-明星大―巨人、大阪府出身、16年育成ドラフト5位)
■上林誠知(13年大会・仙台育英―ソフトバンク、埼玉県出身、13年ドラフト4位)
■郡司裕也(15年大会・仙台育英―慶大―中日、千葉県出身、19年ドラフト4位)
■西巻賢二(17年大会・仙台育英―東北楽天―ロッテ、福島県出身、17年ドラフト6位)
■入江大樹(20年大会・仙台育英―東北楽天、大阪府出身、20年ドラフト5位)
※大会年は3年生時のもの
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.