いぶりがっこ×しょっつるで「秋田ビーフン」 ケンミン食品が発売へ
ビーフン大手のケンミン食品(神戸市)は秋田県特産のいぶりがっこと魚醤(ぎょしょう)のしょっつるを使った冷凍食品「秋田ケンミン焼ビーフン」を開発し、秋田県が誕生して今年150年を迎える県の日の29日に販売を開始する。
秋田ビーフンは塩味ベース。県産いぶりがっこの薫製の風味とパリパリとした食感が楽しめ…
残り 419文字
関連リンク
- ・カラフルなパンや具材をお好みで 2300円の「カスタムサンド」販売
- ・観光や帰省土産、売り上げ激減 秋田県産品買って応援
- ・秋田県産牛を発酵させた「肉醤」で焼き肉のたれ きょう3種販売
- ・笹かまアヒージョが最高賞 新東北みやげコンテスト、初のオンライン開催
- ・<東北のお取り寄せ>くらたの醤油ばうむ(秋田・湯沢)相性抜群味わい濃厚
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは