「SDGsおのくん」誕生 残糸活用、世界に一つの靴下で制作
宮城県東松島市の有志グループ「おのくん空の駅プロジェクト」が、靴下の製造過程で出る残糸を使いオリジナルデザインのサルの人形「おのくん」を作った。プロジェクトは新しいおのくんを通じ、身近な環境について…
関連リンク
- ・<おのくん>被災地支え 誕生4年
- ・災いサル!仮設生まれの「おのくん」再び脚光
- ・不思議な石、歴史ある石いっぱい 白石の有志お試し巡礼ツアー
- ・竪穴住居を自作、土偶に変身 縄文の暮らしを追求 青森の山田スイッチさん
- ・お天気本、異例の売れ行き 「おかえりモネ」も追い風 空の不思議に関心集まる
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対する容姿撮影事案の発生【山元町】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生