東北電、原子力有識者会議を廃止 設置10年で「一区切り」
東北電力は22日、「原子力のあり方に関する有識者会議」を仙台市青葉区の本店で開いた。再稼働を計画する女川原発2号機(宮城県女川町、石巻市)の安全対策工事の状況などを専門家らに報告。設置から10年を迎え、樋口康二郎社長は「当社業務にさまざまな改善が図られた」と述べ、会議の廃止を表明した。
専門家と立…
関連リンク
- ・電気とネットフリックス、セットで販売 東北電が11月から新プラン
- ・バイオマス燃料自給の可能性探る 東北電秋田火力構内で栽培試験
- ・【原発事故と私 福島の10年】第5部(4)コメ作り再び、聖火リレーで復興誓う
- ・クリスマス気分きらきら 松島の美術館でガラスの企画展
- ・「変なホテル仙台」館内を取材してみた フロントは無人、ホログラムが受け付け
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>