チャットボットが市民の疑問に答えます 仙台市、新サービス開始
仙台市は1日、人工知能(AI)搭載の自動対話システム「AIチャットボット」が、市民の問い合わせに応じる新サービスを始めた。総合コールセンターのスタッフが画面上で応対する「有人チャット」の運用も同日開始し、市政全般の疑問に素早く回答する。
総合コールセンターのホームページから専用画面を起動し、利用す…
残り 361文字
関連リンク
- ・「チャットボット」自治体に広がる 住民の対応、AIで
- ・再々支給の時短支援金一部上乗せへ 仙台市、減収率7割超で額倍増
- ・仙台のワクチン接種、11月末終了 集団、個別とも最終受け付けへ
- ・ヨドバシ仙台新ビル、23年4月末開業へ 12階建て、飲食や衣料品店も
- ・「護られなかった―」仙台シネマ8作目に認定 ロケ地マップ配布へ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは