仙台市は27日、同市を中心に県内で撮影され、10月1日に全国一斉公開される映画「護(まも)られなかった者たちへ」を市の「仙台シネマ」に認定したと発表した。「アイネクライネナハトムジーク」「ラストレター」などに続いて8作目。
映画は河北新報朝刊で連載された中山七里さんの小説が原作。生活保護制度を巡る連続殺人事件を描いたミステリーで、容疑者役の佐藤健さん、刑事役の阿部寛さんを軸に物語が進む。
東日本大震災から9年が過ぎた昨年6、7月、青葉区の県庁や勾当台公園、石巻市の石巻南浜津波復興祈念公園などで撮影された。
仙台市や製作を支援する「せんだい・宮城フィルムコミッション」はA3判のロケ地マップを5万部作製。JR仙台駅の市観光情報センターなど県内約40カ所で10月1日から配布する。
仙台シネマは観光振興を目的に、市が2009年に創設した認定制度で、仙台を舞台にした新作を対象とする。市観光課の担当者は「街の魅力を県外に伝える好機となる。ロケ地への誘客を図り、震災の風化を防ぎたい」と説明する。
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.