仙台市地下鉄、防犯対策決め手なく 巡回増や通報装置利用呼び掛け
仙台市交通局は市地下鉄南北線、東西線の車内への防犯カメラ設置を検討している。小田急線や京王線特急で起きた乗客刺傷事件も踏まえ、防犯対策を強化する。車内や駅構内の巡回を増やしたり、乗客に緊急時の非常通報ボタンの使用を呼び掛けたりしているが、事件そのものを未然に防ぐ有効策は少なく、頭を抱えている。
手荷…
残り 729文字
関連リンク
- ・地下鉄延伸へPFIの可否検討 宮城・富谷、コンサルに調査委託
- ・選ばれたのはこれ 地下鉄南北線の新デザイン、仙台市が発表
- ・JRと仙台市地下鉄全て運転再開 宮城震度5強
- ・三菱電機の空調検査不正、仙台市地下鉄にも対象製品
- ・ワクチン予診票76人分、医師が地下鉄に置き忘れ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>