2割増し食事券の利用、年明けも 販売済み1割強にとどまる
宮城県の村井嘉浩知事は15日の定例記者会見で、新型コロナウイルス対策を独自に認証した飲食店専用の2割増し食事券について、12月15日の利用期限を年明け以降に延ばす方向で国と調整していると明らかにした…
関連リンク
- ・「割引待ち」の旅行憂慮 細く長い支援策に期待
- ・宮城の2割増し食事券と宿泊割15日スタート
- ・仙台「トク旅」15日再開 割引額最大1万円に倍増
- ・リバウンド防止期間、8月末まで延長 宮城県、食事券発行も先送り
- ・コロナ対策 宮城県が5店に認証マーク 専用の2割増し食事券発行へ
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)