コロナ対策 宮城県が5店に認証マーク 専用の2割増し食事券発行へ
新型コロナウイルス対策を徹底する飲食店を独自に認証する新制度を始めた宮城県は3日、仙台市内などの5店に認証マークを交付した。認証店が1000店に達する見込みの7月中旬をめどに、県は認証店専用の2割増…
関連リンク
- ・仙台駅東口に「巣鴨」出現 ワクチン接種ついでに買い物や街歩き
- ・エスパル仙台東館「非情な区界」 時短と通常営業のテナント混在
- ・宮城のGoTo食事券、利用期限12月15日まで再延長
- ・宮城の都市ボランティア、参加辞退相次ぐ 登録者半減
- ・アイリスオーヤマ、職場接種の方針決定 仙台本社など
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)