リバウンド防止期間、8月末まで延長 宮城県、食事券発行も先送り
宮城県は7日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を県庁で開き、11日が期限の「リバウンド(感染再拡大)防止徹底期間」を8月末まで延長することを決めた。県内外でリバウンドの火種がくすぶり、現行の感染…
関連リンク
- ・仙台・大規模接種、9日予約再開 26日~8月1日の1万3000人分
- ・感染再拡大、3指標を注視 仙台市が新運用 警戒や行動の「目安」に
- ・秋田の認証飲食店 伸び悩み コロナ対策導入1カ月 厳しい条件、広がり欠く
- ・福島の復興拠点外地域 「20年代に全住民帰還を」 自民が提言案
- ・仙台市民意識調査 いじめ対策「評価しない」過半数
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について【加美町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女性に対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡涌谷町】
- 女子小学生に対する声かけ事案【大河原町】
- 警察官を騙る予兆電話【気仙沼市】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)