社説(11/17):COP26閉幕/目標達成へ 責任果たそう
国際社会が一致して危機感を強め、200近い国と地域が「1・5度」の抑制目標に合意した意義は大きい。
英国で開かれていた国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)は、産業革命前からの気温上…
関連リンク
- ・社説(11/16):コロナ会計検査院報告/目に余る 無駄と不透明さ
- ・社説(11/14):学校での避難所開設/関係者が事前に話し合いを
- ・社説(11/13):ケア労働者の賃上げ/不当な格差 是正を急ごう
- ・社説(11/12):5~11歳ワクチン接種/有効性と安全性十分確認を
- ・社説(11/11):第2次岸田内閣発足/すでにおぼろげな「独自色」
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対する容姿撮影事案の発生【山元町】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生
- 女子中学生に対する声かけ事案【東松島市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】