気仙沼市、震災追悼式を見直し 来年から防災意識の伝承の場に
宮城県気仙沼市は26日、東日本大震災から11年となる来年3月11日、これまで行ってきた追悼式に代えて「追悼と防災のつどい」を開くと発表した。犠牲者を追悼する献花場を設けるとともに、震災の教訓を次世代…
関連リンク
- ・気仙沼・大島「歯科医師求む」 市が診療所と設備提供、開業か巡回診療で
- ・「日本一星空が綺麗な港町」 気仙沼、売り込みへ動画公開
- ・あの日の悔い胸に伝承館長就任 元気仙沼市危機管理監・佐藤さん
- ・前市長奥山さんが当時を回顧 伝承イベント「あれから10年スペシャル」
- ・いのちの石碑、最後の21基目完成
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【大崎市】
- 特種詐欺の予兆電話について【大崎市】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【大和町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 声かけ事案の解決【塩竈市】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 不審電話について(気仙沼市)