もち米でキレのよい生酒 一関の酒販店、26日発売 火入れは2月
岩手県一関名物のもちにちなんで、全てもち米を使って醸造した日本酒「神のみぞ知る」の生酒が26日に発売される。3年目の今回はやや辛口でキレがある生酒のほか、寝かせて楽しむ熟成用も後日発売する。
一関もちの里生産組合が育てたもち米「こがねもち」を使用。一関市花泉町の磐乃井酒造が醸造した。同町の御嶽山御…
関連リンク
- ・返礼品は日本酒タンク丸ごと1本 ふるさと納税1900万円で
- ・宮城のクラフトジン「欅」、世界一に アジア最大級のコンテスト
- ・サッポロ仙台工場、ビール製造停止へ 併設ビール園は営業継続
- ・正月しめ縄飾りに異変 生産者廃業で品薄、調達に追われる小売店
- ・寒風がうま味凝縮 宮城・丸森で「へそ大根」作り
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>