社説(1/8):「まん延防止」3県適用/オミクロン対応 構築急げ
新型コロナウイルスへの対応は、新たな変異株「オミクロン株」の驚異的な感染拡大に伴い、抜本的な見直しが必要ではないか。
政府は1日当たりの新規感染者が最多を更新した沖縄、広島、山口3県に「まん延防止等重点措置」の適用を決めた。今月末が期限だが、行動制限の強化と緩和の判断や感染状況の指標は、オミクロン…
残り 941文字
関連リンク
- ・社説(1/7):韓国尿素水危機に学ぶ/経済安保、多角的な視野で
- ・社説(1/6):仮想空間のルール作り/可能性とリスク 議論急ごう
- ・社説(1/5):企業の脱・首都圏/震災とコロナ 教訓生かそう
- ・社説(1/4):広がる農産物輸出/官民で需要開拓 飛躍の年に
- ・社説(1/3):宮城の震災伝承/確かな形へ連携広げよう
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
「横手やきそば」実力店集う 香りと笑顔広がる<アングル秋田>
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾