宮城知事、震災追悼式の見直しに理解 「しっかりした説明重要」
東日本大震災で被災した宮城県内の市町が、発生日の3月11日に開催してきた追悼式の形式を見直す動きについて、村井嘉浩知事は17日の定例記者会見で「親族や友人を亡くされた方の気持ちをベースに、どのタイミ…
関連リンク
- ・「指示出たら必ず避難を」 トンガ沖噴火で宮城知事訴え
- ・カキやホタテ養殖施設の被害次々 トンガ沖噴火 岩手・宮城の関係者「警戒続ける」
- ・トンガ沖噴火 「秋夫よ、無事か」 気仙沼・栗原さん兄妹、現地と連絡つかず
- ・村井嘉浩宮城県知事 定例記者会見 1/17
- ・東北の市町村、避難呼び掛けに混乱も 津波到達後に「注意報」
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)