<あしたをつくる、地域の新たな可能性>ビール造り、第二の人生に乾杯 青森・八戸 若手育成にも熱帯びる
「このビールうまい」。2011年、訪問先のドイツで口にしたビールの味に衝撃を受けた八戸市の山形琢一さん(65)が、20年3月、市内にクラフトビール醸造所「カネク醸造」を設立した。自ら立ち上げた会社を息子に任せ、全く畑違いの、新しい味を生み出すことにセカンドライフを懸けた山形さん。クラフトビール造り…
残り 1863文字
関連リンク
- ・シラカバ樹液使いクラフトビール 平庭高原で採取、仕込み水に使用
- ・石巻初のビール醸造所4月誕生 旧「日活パール劇場」を改修
- ・米沢出身の俳優真島秀和さん、主演ドラマ「#居酒屋新幹線」PR
- ・仙台中心部にビール醸造所 濁りが特徴「ヘイジースタイル」提供
- ・モモのクラフトビールできた! 福島と気仙沼の醸造所がコラボ
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>