子どものオミクロン株感染 症状は? 受診目安は? 小児科医に聞く
感染力の強い「オミクロン株」の出現で、新型コロナウイルスの感染が子どもの間で急増している。宮城県では1日あたりの新規感染者に占める10代以下の割合は約3割で高止まりし、保育施設や学校ではクラスター(感染者集団)が相次ぐ。小児科の診療の現状を、仙台市医師会理事で子どもの感染症に詳しいかわむらこどもク…
残り 1844文字
関連リンク
- ・新型コロナワクチン 宮城の小児接種1回目、3市で20%超える
- ・コロナワクチン接種、看護師と歯科医に賃金格差 「同一労働」最大16分の1
- ・コロナ陽性や濃厚接触になったらどうなる? 療養先や期間、受けられる支援まとめ
- ・オミクロン株で増える自宅療養、必要な備えは?
- ・「地獄の自宅療養」にしないために 事前の備えが医療と自分を救う
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>