高校生力作の地産地消弁当召し上がれ コンテスト入賞4作品、宮城県内で順次販売
宮城県内の高校生が地元の食材を活用した弁当のアイデアを競う「高校生地産地消お弁当コンテスト」(県主催)で入賞した4作品の試食会が14日、県庁であった。いずれも県内外のスーパーやコンビニで15日から順次販売される。
最高賞の県知事賞は、仙台大明成高の「みやぎキラキラstone弁当」(537円)。ショ…
残り 318文字
関連リンク
- ・宮城のひとめぼれ「食べよう月間」 県内外の量販店でフェア
- ・ウジエのサラダ全国2位に お弁当・お惣菜大賞 香り豊か、調味料でコク
- ・津波に耐えた蔵で日本酒1年間熟成へ 気仙沼の造り酒屋と魚問屋
- ・世界最強磁石の開発者は東北大OB 佐川真人さんに「エリザベス女王工学賞」
- ・自律走行型ロボ、カフェを案内 「薬師の湯」で東北初の実証実験
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>