東日本大震災伝える特設サイト公開 河北新報の記事収録、データ集や年表も
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の発生から11年になるのを前に、河北新報社は25日、被災の規模や復興の歩みを振り返るとともに、次の大規模災害への備えを促す特設サイトを開設しました。
特設サイト…
関連リンク
- ・「3・11忘れない」 励ましの黄色いハンカチ400枚
- ・あの日、防災庁舎で(1)震度6弱。「津波が来る」「ここは6mなら大丈夫だ」
- ・体動かし、クイズに答えて教訓学ぶ スマホ活用の防災ゲーム開発中
- ・<止まった刻 検証・大川小事故>第1部 葛藤(1)裏山へ避難 食い違う証言
- ・<大川小・母たちの7年>大輔が見守っている
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【涌谷町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(遠田郡美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(登米市)
- 特殊詐欺が疑われる不審電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 女子中学生らに対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特種詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対するつきまとい事案の発生【大河原町】
- 特殊詐欺の予兆電話について【宮城郡利府町】
- みやぎSecurityメールの配信カテゴリの一部変更について