体動かし、クイズに答えて教訓学ぶ スマホ活用の防災ゲーム開発中
岩手県大船渡市内の商業施設「キャッセン大船渡」の運営会社などが、スマートフォンを使って東日本大震災の経験を学べるアドベンチャーゲームの開発を進めている。観光客らに楽しみながら防災を学んでもらうのが狙いで、6月ごろの本格運用を目指す。
ゲーム名は「あの日~大船渡からの贈り物~」。参加者は大津波警報が…
残り 535文字
関連リンク
- ・震災追悼式典、開催しない自治体も 「10年」境に分かれる対応
- ・南方系ハナミノカサゴ、沖縄県魚グルクン… ダイバーが見た三陸の海の「異変」
- ・ヤリイカ水揚げ増へ人工産卵礁設置 大船渡、スルメイカ不漁で脚光
- ・山形のそば・ラーメン店主らSOS 昼営業中心、薄い支援策で苦境
- ・新型コロナ、もしもの時は… 仙台市民の場合
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>