震災遺構の旧門脇小、4月3日から公開 石巻市
宮城県石巻市は25日、東日本大震災遺構として整備した旧門脇小を4月3日から一般公開すると発表した。3月30日に開館式を開く。
市によると、敷地面積は約1万3400平方メートル。津波と火災の痕跡を残す旧校舎を近くで見学するため、鉄筋3階の施設を新設した。旧校舎脇の体育館を改修し、市内最大の仮設住宅団…
関連リンク
- ・<止まった刻 検証・大川小事故>第2部 激震(6完)ざわつく校庭「帰れるの」
- ・震災遺構「荒浜小」の展示リニューアルへ 仙台市、新年度に事業者公募
- ・「3・11忘れない」 励ましの黄色いハンカチ400枚
- ・「アクアイグニス仙台」集団移転跡地に4月オープン 猿田彦珈琲など出店
- ・東日本大震災の特設サイトを開設しました(河北新報からのお知らせ)
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>