社説(2/27):旧優生保護法訴訟/今度は政治が応える番だ
旧優生保護法(1948~96年)下で行われた不妊手術を巡る国家賠償訴訟で、大阪高裁は22日、国に賠償を命じる初の判決を出した。民法の除斥期間適用の可否が最大の争点だったが「そのまま適用することは正義、公平の理念に反する」と断じた。
2018年から仙台など全国9地裁・支部に起こされた同種訴訟は不法行…
残り 977文字
関連リンク
- ・社説(2/26):新年度予算案 国会審議/対コロナ 建設的議論足りぬ
- ・社説(2/25):ロシア ウクライナ侵攻/世界秩序 再構築に結束を
- ・社説(2/24):取り調べの可視化/対象拡大に向けて熟議を
- ・社説(2/23):連合 支援政党示さず/勢力結集の原点に回帰を
- ・社説(2/22):ウクライナ危機/ロシア侵攻に口実与えるな
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、初戦は逃げ切り勝ち 天皇杯2回戦藤枝戦<ベガルタ写真特集>
-
東北楽天、連勝ならず ホームで阪神と対戦しました<写真de速報>
-
写真特集・宮城県高校総体 頂点へ全力
-
きょうはホームに阪神を迎えました<東北楽天・写真de速報>
-
岩手県南・五葉山のツツジ 三陸の初夏を満喫<アングル岩手>
-
緑映える杜を駆ける 仙台で国際ハーフマラソン