社説(2/28):女川原発総合防災訓練/住民不参加 課題検証難しく
「住民不在」で円滑な対応や避難を巡る課題を十分に検証できるのだろうか。疑問が拭えない。
東北電力女川原発(宮城県女川町、石巻市)の重大事故を想定した政府と宮城県の原子力総合防災訓練が10~12日に実施された。原発30キロ圏の約20万人が県内31市町村に逃れる広域避難計画の実効性に疑問符が付く中、新…
残り 949文字
関連リンク
- ・社説(2/27):旧優生保護法訴訟/今度は政治が応える番だ
- ・社説(2/26):新年度予算案 国会審議/対コロナ 建設的議論足りぬ
- ・社説(2/25):ロシア ウクライナ侵攻/世界秩序 再構築に結束を
- ・社説(2/24):取り調べの可視化/対象拡大に向けて熟議を
- ・社説(2/23):連合 支援政党示さず/勢力結集の原点に回帰を
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。
-
会津若松・旅館「向瀧」150年 木造建築守り続け<アングル福島>