宮城県、東北大と包括協定結ぶ 防災や産業分野 一体的に連携へ
宮城県と東北大は8日、東日本大震災からの復興推進や新型コロナウイルス対策、環境問題など社会課題の解決に向けて協力する包括連携協定を締結した。県が大学と、東北大が自治体と包括的な協定を結ぶのはそれぞれ…
関連リンク
- ・「週60分」の筋トレで健康維持 東北大など分析 やり過ぎは死亡リスク増
- ・仙台の感染者「減少傾向」 東北大大学院グループ予測 新型コロナ
- ・元気が出る歴史解釈共有を 平川新・東北大名誉教授に聞く 宮城県誕生150年
- ・世界最強磁石の開発者は東北大OB 佐川真人さんに「エリザベス女王工学賞」
- ・東北大院で論文不正 准教授が改ざん・データ盗用
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)