東北電管内は停電回避 「電力逼迫警報」東電は23日も継続
経済産業省は22日、前日の東京電力に引き続き、東北電力管内に電力需給逼迫(ひっぱく)警報を発令した。宮城、福島両県で震度6強を観測した16日の地震で一部発電所が停止する中、気温低下に伴い暖房利用が増…
関連リンク
- ・福島の火力発電所、損壊相次ぐ 東電の電力需給にも影響
- ・東北新幹線、4月20日前後に全線復旧 那須塩原-郡山、一ノ関-盛岡きょう再開
- ・地震後のコンビニ、弁当やパン買えない! 空っぽになった棚、なぜ?
- ・放射性廃棄物入ったコンテナ崩れる 福島第1原発、保管方法の課題浮かぶ
- ・ガス事業管理者に中鉢氏 仙台市人事発表 文化観光局長は金子氏
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(遠田郡美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(登米市)
- 特殊詐欺が疑われる不審電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 女子中学生らに対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特種詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対するつきまとい事案の発生【大河原町】
- 特殊詐欺の予兆電話について【宮城郡利府町】
- みやぎSecurityメールの配信カテゴリの一部変更について