女川・浦宿橋が開通 冠水頻発の国道398号代替路
宮城県女川町浦宿地区の国道398号のバイパスとなる県道石巻女川線「浦宿橋」が完成し、24日に現地で開通式があった。東日本大震災での地盤沈下により冠水被害が頻発する地域で、災害時の防災機能向上を図る。…
関連リンク
- ・遺族らシャボン玉に思い乗せ 「悲しみに終わりない」
- ・仮埋葬、そして過酷な掘り起こし… 葬儀社社員は覚悟を固めた 東日本大震災
- ・海上への遺体流出、平野よりリアス地形に多く 東北大災害研調査
- ・仙台市人口、24年に110万突破 市予測、28年ピークに減少
- ・秋保温泉、3月中の予約8794人分キャンセル 震度6強翌日から
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 消防署員を装う不審電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺事件の発生について【大崎市】