同じ宮城県内だけど友好都市に 山あいの蔵王町と海沿いの東松島市
宮城県蔵王町と東松島市は15日、友好都市提携の盟約を結んだ。山と海の自然資源を互いに活用しながら、子どもたちを中心に交流を深める。県や町によると、同一県内の自治体間の友好都市提携は珍しいという。
災害時の協力も
両市町にある自然の家を拠点に、教育分野の事業や研修を展開する。具体的には、蔵王の子どもた…
残り 441文字
関連リンク
- ・遠刈田の森にチーズケーキ店 税理士目指す30歳男性、独学で起業
- ・東松島産「希望の大麦」でウイスキー原酒 ニッカ宮城峡蒸溜所、製造開始
- ・地域の主体的変化を支援、持続的まちづくり目指す 宮城県の「蛻変プロジェクト」
- ・東松島に150トンの大型砂像 彫刻家・保坂さん「集大成の作品」
- ・蔵王の火山活動をカメラで監視へ 東北地方整備局、5月から本格運用
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは