「世界に1本だけ」ミヤマカスミザクラ満開 山形市野草園
山形市西蔵王地区にある市野草園に自生する、世界に1本だけの桜とされるミヤマカスミザクラが見頃を迎えている。白く清らかな色合いの花々は今週末ごろまで楽しめる。
開花時期が異なるミヤマザクラとカスミザクラが偶然、自然交配して誕生した。1993年の開園前から自生しており、2012年に研究者が珍しい事例と…
残り 197文字
関連リンク
- ・秋保の新種桜、鮮やかにお披露目 仙台・初の祭り
- ・桜の次は「リンゴの花見」 弘前で見頃迎える
- ・サクランボ狩りの季節到来 山形・東根の観光果樹園オープン
- ・サクランボ「冷凍」で通年活用へ 寒河江、第1弾「つや姫プリン」商品化
- ・ハート型のサクランボ、香港に試験輸出へ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>
-
十三回忌 光の先に「あの日」 東日本大震災12年・写真特集