政府が訪日外国人観光客の受け入れを6月にも再開する方向で調整に入ったことに関し、村井嘉浩宮城県知事は9日の定例記者会見で「諸外国よりも日本は慎重だった。このタイミングでの緩和は遅いぐらいだ」と歓迎する意向を示した。
緩和による新型コロナウイルス感染拡大への懸念には「なるべく水際で患者を発見するのは大切だが、全ては難しい。患者発生時の対応策を調整し、観光客として東北、宮城に来てもらう環境をつくりたい」と説明した。
大型連休では、県外からの観光客数や物販・飲食店の客入りが回復傾向にあったと指摘。15日に期限を迎える県独自の「再拡大防止期間」の扱いを巡っては「連休明けで患者は増えると思うが、重症者が少なく、亡くなる人も減った。確保病床使用率も2割を超えていない」として、13日に開く対策本部会議で判断する考えを明らかにした。
感染症法の分類で新型コロナは現在、危険度が高く外出自粛を要請できる「2類相当」。知事は「知見が蓄積され、治療法や薬ができ、ワクチン接種も進んでいる。私は医療に関しては素人だが、(季節性インフルエンザ並みの)『5類』への変更を政府で検討するタイミングではないか」と述べた。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.