新津波想定で避難所再整備の可能性 宮城県、国に財政支援要請へ
宮城県が10日に公表する新たな「津波浸水想定」で東日本大震災より浸水範囲が拡大する見込みについて、村井嘉浩知事は9日の定例記者会見で「今までのまちづくりに新たな負荷が出てくる。国と一緒になって市町の…
関連リンク
- ・「浸水面積は震災の1・2倍」 宮城県、新たな津波想定を公表
- ・岩手の最大津波高29・5メートル 県が浸水想定公表 第1波到達、最短14分
- ・釜石市新庁舎の建設足踏み 県の浸水想定待ち、発注見合わせ続く
- ・範囲拡大した津波浸水想定 福島・浪江の住民に県が説明会 参加者「しっかり備えたい」
- ・<止まった刻 検証・大川小事故>第3部 迷い(4)浸水想定外「油断」助長か
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】