メカモグラ 配管内を自由自在 山形で初の「世界大会」
配管内点検ロボットを転用したおもちゃ「メカモグラ」操縦の腕を競う「第1回世界大会」が22日、山形市で開かれた。小学生から社会人まで山形県内外の約100人が参加。直径7.5センチ、総延長20メートルの配管コースにメカモグラを走らせ、速さを競った。
まるで尺取虫 100人が速さ競う
メカモグラは全長25…
残り 316文字
関連リンク
- ・地元スイーツ、自販機で買えます 岩手県南でじわり拡大
- ・仙台空港に「ロボット警備員」配備 巡回ルートを自走
- ・自律走行型ロボ、カフェを案内 「薬師の湯」で東北初の実証実験
- ・仙台空港国際線、10月末再開目標 空港会社、コロナ対策を強化
- ・女子高生2人に「キャスター・ポリス」委嘱 塩釜署
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
「横手やきそば」実力店集う 香りと笑顔広がる<アングル秋田>
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾