仙台・小中学校、3年連続で夏のプール開放中止
仙台市教委が新型コロナウイルスの影響を懸念し、市立学校で夏休みに実施するプール開放を3年連続で中止することが24日、分かった。開放の目的が「自由な遊び場の確保」にあることを踏まえ、児童生徒が会話を控…
関連リンク
- ・マスク「臨機応変に」 仙台市長、屋内でも条件付きで着用求めず
- ・「飲食」より「仙台への通勤・通学」影響大 第6波の経済的要因分析
- ・ワクチン4回目接種、6市町村で月内開始 仙台、多賀城、富谷など
- ・「いのちの電話」相談員不足深刻 コロナ禍、芸能人死去… 重要性一段と増す
- ・アイリス、エアソリューション事業参入 売り上げ目標100億円
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)