全市民の住基情報流出 釜石市職員2人を懲戒免職
釜石市は26日、住民基本台帳に登録した全市民約3万3000人分の住所や氏名、生年月日などの個人情報を流出させたとして、ともに40代の総務企画部の女性係長と建設部の男性主査を懲戒免職処分にしたと発表し…
関連リンク
- ・「性欲強そうだな」 岩手・高校教諭懲戒免職
- ・感染者情報を市職員が不正閲覧 秋田県横手市、7人を訓告
- ・「二度と飲酒運転しません」 不祥事続発の一関市、全職員が誓約書
- ・170万円着服、女性職員を懲戒免職 宮城・村田町
- ・盗撮行為で小学校教諭を懲戒免職 仙台市教委
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【涌谷町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(遠田郡美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(登米市)
- 特殊詐欺が疑われる不審電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 女子中学生らに対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特種詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対するつきまとい事案の発生【大河原町】
- 特殊詐欺の予兆電話について【宮城郡利府町】
- みやぎSecurityメールの配信カテゴリの一部変更について