アウトドア愛好家の交流を活発化しようと、宮城県柴田町地域おこし協力隊の吉田謙治さん(46)が「昭和レトロアウトドア道具&平成・令和のアウトドア道具展」を同町のJR船岡駅2階コミュニティープラザで開いている。6月5日まで。
町内の愛好家が所有する飯ごうやかんじき、バーナー、ピッケルといった昭和のキャンプ道具約50点と、平成-令和のランタン、調理器具など吉田さんの私物約100点を展示。テントやカヌーも並ぶ。
吉田さんは、東京の外資系IT企業を退社して故郷の柴田町にUターン。昨年5月から協力隊員として活動する。公認オートキャンプ指導者の資格も持ち、いずれは町でアウトドア関連のセレクトショップ開業を目指す。
吉田さんは「道具を見て昔の思い出話を始める来場者もいた。道具は集めるほど没頭する。ここで『キャンプ沼』にはまって交流してほしい」と話す。
午前11時~午後5時。入場無料。連絡先は吉田さん080(8080)8388。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.