史跡巡りでポイント競う 多賀城創建1300年記念事業 自転車イベント始まる
自転車で地域の史跡や飲食店を巡り、集めたポイント数を競うサイクルツーリズムイベント「ライドアラウンドin多賀城with七ケ浜」が1日、宮城県多賀城市と七ケ浜町で始まった。2024年の多賀城創建1300年記念事業で、昨年に続いて2回目の開催。
スマートフォンの位置情報アプリ「Map Life」を使用…
残り 485文字
関連リンク
- ・「古代東北の中心」多賀城PR 創建1300年記念事業、ロゴマーク決定
- ・古代シロップ「べっこうあめみたい」 多賀城の自生ツタから再現
- ・「多賀城跡」南門一帯の復元 創建1300年に間に合わない恐れも
- ・歴史とそよ風、自転車で感じる 「ライドアラウンド」に挑戦 多賀城・七ケ浜
- ・自転車とスマホ使って「史都」巡ろう 地域密着の観光をPR
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは