美しい型抜きノリ、障害者施設に加工委託 山形の高橋型精、社会貢献に力注ぐ
金属加工で使う型抜きの技術を生かし、食用ノリを加工する高橋型精(山形市)が、作業を障害者施設に委託する社会貢献に取り組んでいる。紙の型を抜いたスプーンやフォークの開発を急ぎ、プラスチックごみ削減を目指す。高い技術を広く発信して販路を広げ、持続可能な開発目標(SDGs)の達成につなげる。
工賃1個60…
残り 747文字
関連リンク
- ・いらない家具、欲しい人に譲ってSDGs ごみ減らし環境に優しく
- ・「SDGsおのくん」誕生 残糸活用、世界に一つの靴下で制作
- ・SDGs指標、東北は今一つ 健康、経済など多分野に課題
- ・「三陸は日本で最もSDGsな海」 東北経産局、海外へPR懸命
- ・七十七銀、SDGsで金利優遇 中小の取り組み支援へ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>
-
十三回忌 光の先に「あの日」 東日本大震災12年・写真特集