河北春秋(6/20):1970年代初頭のレトルトカレーのテレビ…
1970年代初頭のレトルトカレーのテレビCM。笑福亭仁鶴さん(故人)演じる「子連れ狼(おおかみ)」が、幼子の大五郎に「3分間待つのだぞ」とカレーを作る。流れたナレーションが「腹が減ってもじっと我慢の子であった」▼当時の世相と相まって「じっと我慢」のフレーズは流行語となった。第4次中東戦争を引き金に…
残り 393文字
関連リンク
- ・河北春秋(6/19):きょうは父の日。男は年を取るほど父親に似…
- ・河北春秋(6/18):「浪江に帰りたい」「富岡で生きたい」。東…
- ・河北春秋(6/17):「親韓」でも「嫌韓」でもない。韓国語は全…
- ・河北春秋(6/16):「他の人は大丈夫ですか」。国連カンボジア…
- ・河北春秋(6/15):2002年6月18日、午前10時半過ぎ、…
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目
-
<写真de速報>東北楽天は日本ハムに0―3
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>