閉じる

生ごみ、木の皮、プラ片… 分別せず高熱量エネ原料生成 仙台の企業が装置開発

 サステイナブルエネルギー開発(仙台市)が、生ごみ、衣類、ふん尿など有機廃棄物からエネルギー原料を生成する装置「ISOPシステム」を開発し、4月から南相馬市の施設で実証実験を行っている。事業は東日本大震災を契機に本格化。二酸化炭素(CO2)排出抑制にもつながるシステムとあって、気候変動への対策などを…

残り 879文字

このページは有料記事です。まずは無料でID登録を!

河北新報ID登録で
1日1本の有料記事が読める!!
今すぐ申し込む

関連リンク

関連タグ

最新写真特集

ライブカメラ

みやぎ地域安全情報

宮城県警 みやぎセキュリティメールより