「印影データ貼り付け報告書偽造」「不正アクセスし人事情報閲覧」 宮城・登米市が3職員懲戒処分
宮城県登米市は15日、農林振興課の係長級だった男性職員(38)が2020年度、市の関連団体の監査報告書を偽造したとして、停職2カ月の懲戒処分にしたと発表した。また、人事情報に不正にアクセスした消防署職員2人を停職などの懲戒処分にした。
市によると、男性職員は市が事務局を担う平筒沼利水環境保全委員会…
残り 337文字
関連リンク
- ・「生徒と仲良くなりたくて」授業中に腰振る動き 福島の県立高男性講師、停職3カ月
- ・小学教諭、授業中にハイボール 「嫌なことあると、つい」 仙台市教委が懲戒処分
- ・診断書偽造し欠勤、更衣室に何度も侵入… 宮城県教委が4教諭処分
- ・「人間の足の動きではない」 懲戒処分の中学教諭、同じ生徒に別の不適切発言 仙台
- ・3時間の水位変化をムービーに 宮城5カ所「防災河川カメラ」開始 河北新報社
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>
-
<全日本高校バレー>古川学園、フルセットの激闘制す 勝負の第5セット、全員が攻めの姿勢貫く
-
冬毛もふもふ、お出迎え 白石・宮城蔵王キツネ村