カイゴノカクゴ 佐藤 円 著
「音声詩人」として活動する著者が、新型コロナウイルス禍のさなかに経験した両親の介護を基にした詩集だ。介護の苦労や思いを表現した言葉は、実際に体験した人や身近に感じ始めた年代へのエールとも言える。
<カクゴハイイカ
コレカラカイゴガハジマルゾ
ツイニキタゾ>
2020年6月、91歳の父が末期がんと診断される。突然始まった介護への戦慄(せんりつ)にも似た思いが、全てカタカナの詩にうかがえる。コロナ下での病院通い、父の死、認知症の母の老人ホーム入所まで、約1年半の介護生活を描く。
現実とのギャップに苦しむ頑張り屋さんに、「“介護の理想像”に苦しんでいませんか?」と投げかける著者。
<頑張り屋さんと言われると
頑張らなくてもいいことでも
頑張ってしまうんです>
そんな日々の中でも、肉親との気持ちのやりとりがしみじみさせる。
<寝言で娘の心配をする母>
著者は仙台市生まれ、日本大芸術学部卒。fmいずみ、エフエムいわぬまでレギュラー番組を担当する。詩集「さとうのつめあわせ」シリーズなどがある。(会)
◇
ポエムピース03(5913)9172=1320円。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.