公立高初「eスポーツ部」で技磨く 宮城・一迫商高 チーム組みスマホゲーム
宮城県栗原市の一迫商高(生徒106人)に本年度、スマートフォンのアプリゲームに取り組む部活動「eスポーツ部」が誕生した。eスポーツはエレクトロニック・スポーツの略。コンピューターゲームを通じたスポーツ競技で、高校の部活動としては県内では珍しい。1、2年生13人が所属し、週3日間、放課後の空き教室で…
残り 728文字
関連リンク
- ・仙台城南・東北学院榴ケ岡V 高校対抗eスポーツ東北代表決定戦
- ・過熱するeスポーツ人気 プロゲーマー育成機関、東北に続々誕生
- ・楽天生命パークのベンチ、変わりました?
- ・eスポーツで「湯の町」再生 東根温泉、大広間やロビーでプレー
- ・高齢者の健康づくりに「eスポーツ」 NTT東、仙台市などがゲームの効果検証
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦します
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。